3年生の授業の様子
2025年9月5日 15時47分技術・家庭の授業では、保育と関連して砥部町赤ちゃんふれあい体験事業があります。今日はその事前授業として、赤ちゃんのことや赤ちゃんと接する時に自分ができることを考えていく授業をしました。砥部町ぽっかぽかの方が授業をしてくだいました。
数学の授業は「2次方程式の利用」です。1学期から学習してきた2次方程式や因数分解を利用して、図形上で動いている点によってできた図形の面積を求めていきます。数学は難しいけど面白い。いろいろなひらめきや物事に対する考えを、自ら導きだせる力を身に付けてほしいです。