砥部町立砥部中学校の公式ホームページへようこそ!

  校 訓「和 錬」

 

 

  

 

 

 

 

砥部中キャラクター「うめとべ丸 
〒791-2122
愛媛県伊予郡砥部町千足68番地
TEL(089)962-2008 
FAX(089)962-2705

MAIL tobj-ad@esnet.ed.jp 

本サイト内の画像、テキスト等のすべての著作権は砥部中学校に帰属します。

ページ内の著作物の複製、無断転載を禁じます。

愛媛スクールネット サイトポリシー

 

~家庭学習に学習支援ソフトを活用ください!!~

下記バナーをクリックするとご利用いただけます。


          

新着

お知らせ

 給食献立表はこちら

砥部町給食センター(献立表)

3年生の授業の様子

2025年9月5日 15時47分

技術・家庭の授業では、保育と関連して砥部町赤ちゃんふれあい体験事業があります。今日はその事前授業として、赤ちゃんのことや赤ちゃんと接する時に自分ができることを考えていく授業をしました。砥部町ぽっかぽかの方が授業をしてくだいました。

CIMG0301CIMG0312CIMG0314CIMG0316CIMG0315CIMG0313

数学の授業は「2次方程式の利用」です。1学期から学習してきた2次方程式や因数分解を利用して、図形上で動いている点によってできた図形の面積を求めていきます。数学は難しいけど面白い。いろいろなひらめきや物事に対する考えを、自ら導きだせる力を身に付けてほしいです。

CIMG0303CIMG0309CIMG0310

10分間テスト

2025年9月5日 13時18分

愛媛県で行われている10分間テストを行いました。このテストは、生徒の日々の学習の成果と課題を把握し、今後の学習の充実に役立てることを目的として実施されています。

CIMG0294CIMG0295

今日の給食「なめこ汁」

2025年9月4日 13時34分

 今日の給食は、ごはん・牛乳・鶏肉の塩こうじ焼き・変わりきんぴら・なめこ汁・みかんジュースでした。

 ご飯が進む和食メニューで、生徒たちもよく食べていました。なめこを給食では初めて食べましたが、つるりとした舌触りで、みそ汁のだしがよく絡み、とてもおいしくいただきました。

 明日は、砥部町産のなすを使ったマーボーなすだそうです。警報も出ず、無事にみんなでマーボーなすを食べることができますように…!

IMG_9527

給食

授業開始

2025年9月3日 09時35分

2学期の授業が本格的に始まり、どのクラスも真剣に授業に取り組んでいました。特に3年生は暑さに負けず、体育館で元気よく声を出しながら活動していました。

1234

登校時の見守り活動

2025年9月2日 13時54分

 2学期からコミュニティ・スクールの活動として、生徒が安全に登校できるよう地域の方々が登校時の見守り活動をしてくださっています。毎週月曜日の朝、黄色いパネルを持って通学路に立ってくださったり、青パトで巡回してくださったりして、生徒が安全に登校できるように見守りをしてくれています。朝早くからありがとうございます。

IMG_4629IMG_4630IMG_4632