ブログ

今日の給食「砥部町産の新米」

2025年10月21日 13時07分

 今日の給食は、ごはん・牛乳・鯖の塩こうじ焼き・海藻サラダ・じゃがいもと牛肉の炒め物でした。今日から、給食で使用するお米が砥部町産の新米になったそうです。砥部町の農家さんが、給食センターまで直接持ってきてくださるそうで、地元のお米を給食でいただけるのはとてもうれしいですね。新米ならではの香りを味わっていただきました。おかずもご飯が進むものばかりで、生徒たちもよく食べていました。

DSC00352 DSC00353

給食

中予地区新人大会(陸上競技)の結果

2025年10月17日 17時27分

参加した部員みんなががんばった大会でした。自己ベストを更新した部員がたくさんいます。暑い中お疲れさまでした。

県大会出場者
 男子2年100m   Kさん 第3位
 男子共通走幅跳 Mさん  第7位
 男子共通三段跳 Sさん  第4位
 女子共通100mH   Hさん  第7位
 女子共通棒高跳 Kさん  第2位
 女子共通800m   Kさん  第1位

陸上競技の県新人大会は10月25日土曜日に行われます。応援よろしくお願いします。

IMG_1189IMG_1203IMG_1213IMG_1220

美術部

2025年10月17日 08時44分

1014日の放課後、アートベンチャーエヒメに参加する「チーム ダン」の宮岡さんと玉井先生が美術部に来てくださいました。「あなたとわたし つながる大地」というテーマで、「わたし」の作品を制作しました。長い布に寝転んで自分の体の形を写し取り、そこに自分のイメージのペインティングをするというもので、1時間という短い時間でしたが楽しく集中して制作することができました。作品は、愛媛県総合運動公園に1026日と113日の2日間カンボジアの子供達の作品と一緒に展示されます。ぜひ、見に来てください。

1342

伊予地区新人大会 柔道

2025年10月16日 16時44分

女子団体 第2位 
男子団体 第2位(砥部柔道会)

個人戦
女子Tさん 2位
女子Sさん 認定1位 (砥部柔道会)


男子Tさん 第3位
男子Yさん 第2位

団体、個人戦ともに全員県大会に出場します。今後も応援お願いします。

豊田2年②横山2年③佐々木1年④武智1年②

赤ちゃんふれあい体験

2025年10月15日 11時25分

今日の2時間目に家庭科の授業で「赤ちゃんふれあい体験」をしました。今日は3年4組でしたが、他の3年のクラスでも行われる予定となっています。はじめて赤ちゃんにふれる生徒もおり、いい体験になったようです。あまり教室では見られないいい表情も見ることができました。

1234

生徒会役員選挙

2025年10月14日 15時37分

後期生徒会役員は、1・2年生で構成されるようになり、本日は、8名の立候補者の立会演説会と投票が行われました。まだまだ暑い中でしたが、立候補者は一生懸命に自分の思いを話し、聞き手もしっかり受け止めていました。演説のあと、厳正に投票することができました。

DSC00322DSC00347DSC00346DSC00351

2年4組数学科研究授業

2025年10月10日 16時41分

一次関数の授業で、「携帯電話の月額料金のプランについて、数学的な根拠をもとに、先生にお勧めするプランはどれだろう?」という内容の授業で、論理的に計算を用いて一生懸命に考えていました。個人で考えてからグループで煉り合っていたので、全体で発表する際も、わかりやすく説明することができました。さすが2年生です。

DSC00303DSC00304DSC00308DSC00310

校内掲示物

2025年10月10日 11時59分

運動会が終わり、学年の掲示板に運動会の様子が掲示されています。楽しい思い出がよみがえってきますよね。1,3年生の掲示板には早くも合唱コンクールに向けての掲示がありました。

123

2年2組理科研究授業

2025年10月9日 16時38分

第2校時に理科の研究授業がありました。植物のからだのつくりとはたらきの単元で、水の通り道について学習しました。色水を吸ったアスパラガスとユリ、大根、ブロッコリーを使って、輪切りにした茎のどの部分が染まっているかを観察し、単子葉類と双子葉類の水の通り道の並びにはどんな違いがあるかを見つけていました。とても意欲的に臨んでおり、すばらしい授業でした。

DSC00269DSC00270DSC00279DSC00286

第3回実力テスト

2025年10月9日 09時00分

今日と明日、3年生は実力テストです。運動会終了後の3連休明けですが、真剣に頑張っているようです。テスト結果などを参考に自分の進路について真剣に考えていきましょう。

DSC05397DSC05398DSC05399DSC05400DSC05401

砥部中学校運動会

2025年10月6日 12時37分

10月5日日曜日運動会を行いました。たくさんのご声援ありがとうございました。生徒たちは精一杯、競技も、応援も、係の仕事もしており、閉会式では充実感でみなぎった表情がまぶしかったです。リーダーを中心に各学級、ブロック、そして学校がひとつにまとまっていきました。

DSC09937DSC09951DSC09975DSC09983DSC09991DSC00002DSC00013DSC00023DSC00028DSC00032DSC00065DSC00086DSC00099DSC00115DSC00131DSC00162DSC00179DSC00184DSC00189DSC00193DSC00206DSC00238DSC00254

本日の運動会実施

2025年10月5日 05時53分

本日、運動会を実施いたします。
ただ、今朝方の雨でグラウンドコンディションが不良のため、開会式を10:00とさせていただきます。1時間30分遅れの実施となりますので、よろしくお願いします。
生徒は8:00から8:30までに登校してください。(係のある生徒も同じです。)
また、運動場の状態によって、プログラムの順番の入れ替え等を行うこともあります。ご了承ください。

雨天順延

2025年10月4日 09時04分

楽しみにしていた運動会が雨のため順延となりました。そのため今日は4時間授業に変更となり、生徒も心なしか静かなようでした。(元気なクラスもありましたが…)明日は晴れることを信じて、体調を整えておきましょう。

124356

運動会順延

2025年10月4日 05時50分

本日の運動会は、雨天のため、順延とさせていただきます。

生徒の皆さんは通常通りの時刻に登校してください。授業は8日()の1~4時間目の時間割です。

お弁当は必要ありません。

最後のブロック練習、全校練習

2025年10月3日 10時50分

あいにくの雨でどちらも室内での活動になりました。運動会前最後ということもあって、どのブロックも気合が入っていました。応援合戦の練習をしたり、円陣を組んで絆を確かめ合ったりしていました。全校練習はラジオ体操や校歌の練習でしたが、リーダーがお手本となってブロックの生徒を導いており、本番の活躍も期待できそうです。

12345678