ブログ

大洲宿泊研修⑥

2025年6月9日 14時15分

 午前中の活動を終えて昼食を食べて退所式、解団式を行いました。お世話になった所員の方にしっかりとお礼の挨拶をして、これから大洲を出発します。様々な体験活動を通して仲間との絆も深まったのではないでしょうか。一泊二日の宿泊研修で学んだことをこれからの学校生活に生かせるといいですね。

IMG_4425IMG_4426IMG_4428

大洲宿泊研修⑤

2025年6月9日 11時20分

 2日目はウォークラリーを予定していましたが、雨天のため中止になりました。代わりに室内で選択研修を行いました。ドミノ、ユニカール、カプラブロック、インディアカ、ボッチャの5つの中から選択した2つの研修をしました。普段は経験することがないものばかりで、貴重な体験ができました。

IMG_4418IMG_4420IMG_4419IMG_4422

大洲宿泊研修④

2025年6月8日 20時00分

 夕べのつどいでは、他校の生徒とも交流しながら楽しくレクリエーションを行いました。その後、美味しい夕食を食べて、体育館でエアロビクスをしました。たくさん動いて汗をかいたのでこれからお風呂に入って就寝の準備をします。明日は午前中にウォークラリーをする予定です。天気が心配ですができることを願っています。

IMG_4400IMG_4403IMG_4404IMG_4408IMG_4410

大洲宿泊研修③

2025年6月8日 16時39分

 午後からはカヌー体験をしました。所員さんの話をよく聞き、ルールを守って安全に活動することができました。最初は真っ直ぐ進むのが難しかった人も練習するにつれて、どんどん上達してスムーズにカヌーにのることができていました。

IMG_4395IMG_4398IMG_4399

大洲宿泊研修②

2025年6月8日 12時07分

 無事に大洲に着きました。入所式を終えて昼食を食べて、これから3班に分かれてカヌーに出発します。

IMG_4384IMG_4386IMG_4387

大洲宿泊研修①

2025年6月8日 09時20分

 本日から一泊二日の日程で1年生が大洲宿泊研修に行きます。結団式では、団長の教頭先生から、安全に活動すること、感謝の気持ちを忘れず生活すること、主体的に動くことの3つの約束を守って充実した宿泊研修にしようと話をされました。天気が心配ですか、みんなで協力して思い出に残る宿泊研修にしましょう。

IMG_4370IMG_4367IMG_4379

ジャガイモ堀り

2025年6月6日 11時44分

10組、11組のみんなで、学校農園で育てたジャガイモを掘りました。大きく育ったジャガイモがたくさんとれたようです。

IMG_2331IMG_2336IMG_2330

伊予地区総体テニス個人戦

2025年6月5日 16時00分

本日は雨天のため延期になっていたソフトテニス(個人戦)の大会が行われ、男女とも4ペアずつ出場し、それぞれのベストを尽くしました。さすが、砥部中生です。

RIMG1473RIMG1503

【男子ソフトテニス部】

1位、2位、ベスト4(県大会出場)

応援ありがとうございました。

今日の給食「かみかみサラダ」

2025年6月5日 13時45分

 総体のため2日間給食がありませんでした。久しぶりの給食は、「コッペパン・牛乳・豚肉のピリ辛焼き・かみかみサラダ・チキンスープ・ブルーベリージャム」でした。

 6月4日から10日までの「歯と口の健康週間」に合わせて、かみ応えのあるメニューやカルシウムを多くとれる献立になっているそうです。今日は、さきいかが入ったかみかみサラダが、かみごたえがあり、いつもよりもモグモグとよくかんで食べました。よくかんで食べると、いつもより味を感じやすくなったり、お腹もいっぱいになって食べ過ぎ防止になったり、体に良いこともあるようです。生徒たちも、毎食よく噛んで食べることを意識してほしいと思います。

IMG_8876 IMG_8877

給食

伊予地区総合体育大会2日目団体戦結果報告

2025年6月4日 16時35分

本日は晴天となり、総体日和の中、熱戦が繰り広げられました。

【男子バスケットボール】

決勝 37-86(対 港南中)惜敗 準優勝

【軟式野球】

0-9(対 港南中)惜敗

サッカー】(麻生FC

0-1(対 ルバンガ)惜敗

【男子ソフトテニス】

2回戦 3-0(対 港南中) 勝利

決勝  2-1(対 中山中) 勝利 優勝 県大会出場

女子ソフトテニス】

予選リーグ

第一試合0-3(対 港南中)惜敗

第二試合2-1(対 伊予中)勝利

第三試合3-0(対 中山中)勝利 2位で決勝トーナメント進出

決勝トーナメント

1回戦 0-2(対 北伊予中)惜敗

地区総体

2025年6月4日 08時18分

昨日から伊予地区の総体が始まり、各種目で選手の活躍する場面が見られました。本日もソフトテニス、軟式野球、サッカーなど熱戦が繰り広げられています。

RIMG1406RIMG1436RIMG1448

柔道DSC05164DSC05167

伊予地区総体1日目個人結果(県大会出場者)

2025年6月3日 17時57分

個人戦も声をかけ合い、がんばりました。本日の応援ありがとうございました。

【バドミントン】

○男子シングルス
 1位 2位 3位 

○女子シングルス
 1位 2位 3位 

○男子ダブルス
 1位 2位 3位 

○女子ダブルス
 1位 2位 

【卓球】

○男子シングルス
2位 3位

○男子ダブルス
2位 

○女子ダブルス
1位     

 【剣道】

○男子

 2位 3位 5位

  【柔道】

○女子

認定1位 2位 3位 

 ○男子

1位 2位 

 

伊予地区総合体育大会1日目団体戦結果報告

2025年6月3日 16時41分

伊予地区総体1日目が行われました。各チームが心を一つにしてよくがんばりました。

【男子バスケットボール】

1回戦 104-24(対 伊予中)勝利 明日決勝

【女子バスケットボール】

1回戦 33-55(対 港南中)惜敗

【女子バドミントン】

2-1(対 松前中)勝利 優勝 県大会出場

【男子バレーボール】(リーグ戦)

第一試合 2-0(対 北伊予中)勝利

第二試合 0-2(対 港南・中山中) 準優勝 県大会出場

【女子バレーボール】

1回戦 2-0(対 岡田中)勝利

2回戦 0-2(対 港南中)惜敗

【男子卓球】(リーグ戦)

第一試合 3-0(対 岡田中)勝利 

第二試合 3-0(対 松前中)勝利 

第三試合 3-2(対 港南中)勝利 優勝 県大会出場

【女子卓球】

1-4(対 港南中)準優勝

【男子剣道】

1回戦 5-0(対 松前中)勝利 

決勝  1-2(対 双海中) 準優勝 県大会出場

【女子柔道】

0-3(対 港南中)準優勝 県大会出場

【男子柔道】(砥部柔道会)

0-4(対 港南中)準優勝 県大会出場

伊予地区総体壮行会

2025年6月2日 18時10分

 本日5時間目、明日から行われる伊予地区総体の壮行会がありました。どの部活も3年生を中心に元気よく行進をし、はきはきと総体への意気込みを発表していました。試合当日は緊張もあると思いますが、各チーム自分たちのベストプレーができるように期待しています。保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

IMG_4351IMG_4355IMG_4358

2025年5月30日 09時13分

今日は朝から雨です。傘やカッパが必要な季節となり何かと面倒ですが、どちらもきれいに並んでいました。3年生の技術の時間に植えた枝豆は、雨のおかげで生き生きとしていました。

DSC05161DSC05162DSC05160