ブログ

卓球部男子 全中へ出発

2025年8月21日 09時00分

卓球部男子が、福岡県北九州市で行われる全中へ向けて出発しました。全国各ブロック大会から選抜された39チームが参加します。

本日は、開会式、会場練習が行われます。

明日は、団体戦予選リーグがあり、本校は、松 徳 学 院 ( 島 根 )、 長 井 南 ( 山 形 )との3チームによるリーグ戦です。各リーグ1位が決勝トーナメントに進出し、23日、24日とつながっていきます。健闘を祈っています。

IMG_8500IMG_8505IMG_8495

北方領土現地視察(2日目)

2025年8月20日 16時47分

午前中は、北方四島交流センターと納沙布岬にある施設を見学したり、お話をお伺いしたりしました。納沙布岬では、歯舞群島の中で一番近くにある貝殻島を目視し、近くて遠い北方領土を実感することができました。昼食の花咲蟹釜飯を賞味した後、午後は明郷伊藤牧場で搾乳やバター作りなどの酪農体験をしました。今夜は、羅臼町へ移動して明日の研修に備えます。

IMG_8493IMG_8492IMG_8491IMG_8490

こども議会リハーサル

2025年8月20日 12時00分

 8月22日(金)9時30分から「こども議会」が行われます。3年に1回開催されています。今日は、本番さながらに、次第書にもとづいてリハーサルを行いました。出席議員の紹介や会期の確認、「議長!」「○○○○議員」と本格的です。そして、古谷町長様から直接、意気込みを話していただき、砥部町を発展させるために意見をどんどん言ってくださいとアドバイスをしていただきました。また、応接室や議長室の見学もさせていただきました。

保護者の皆様も当日傍聴席にてご見学ください。ご希望の方は、9時30分から開会しますので、その少し前にお越しください。

また当日の様子はインターネットでライブ中継されます。https://cr.e-catv.ne.jp/tobe/streaming/index.html

IMG_1322IMG_1326IMG_1328IMG_1334IMG_1337IMG_1360IMG_1363

北方領土現地視察

2025年8月19日 18時14分

 今日から4日間の日程で、県内18名の中学生が参加して、北方領土青少年等現地視察支援事業が行われます。本校からも3年生3名と校長が参加しています。今日は根室市を訪れ、金刀比羅神社の参拝や見学を行いました。明日からも北方領土に関する施設の見学をしたり、元島民の方のお話をお聞きしたりして、北方領土問題に対する理解を深めるとともに、解決に向けて関心を高めてきたいと思います。

IMG_8484IMG_8487IMG_8486IMG_8485IMG_8488

本日の部活動、吹奏楽部定期演奏会

2025年8月19日 16時33分

夏休みが後半になりました。宿題を提出に来ている生徒もいます。学校閉庁日が終わり、部活動が再開されています。少しでも気温の低い時間帯に活動をしている部もあります。

IMG_1311IMG_1319

8月23日(土)の吹奏楽部定期演奏会に向けて練習をしています。

13:30から砥部町文化会館にて行います。ぜひ、お越しください。

IMG_1321


R7定期演奏会チラシ.pdfの1ページ目のサムネイル




邦楽部サマーコンサート

2025年8月10日 17時00分

邦楽部のサマーコンサートが砥部町文化会館にて行われました。日々、熱心な練習を重ね、多くの曲を披露しました。宮内小学校器楽部の友情出演、卒業生の方々の賛助出演もあり、大盛況でした。繊細かつ迫力ある演奏で、まさに「煌」というテーマのとおり、筝や尺八、三弦の音色に癒された時間でした。

IMG_8335IMG_8336IMG_8339IMG_8341IMG_8347

卓球部男子 四国総体の様子

2025年8月8日 18時12分

  四国総体での卓球部男子は、とても集中力のあるすばらしい試合を展開し、全国大会行きの切符を手にしました。団体戦ならではの盛り上がりで、選手同士のグータッチや「よし!」のガッツポーズ、声の掛け合い、表情がとてもさわやかでした。全国大会は、8月21日(木)から8月24日(日)まで、北九州市立総合体育館で行われます。また練習を再開しております。応援よろしくお願いします。

DSC09237DSC09250DSC09251DSC09265DSC09268DSC09292

四国総体卓球部男子団体 1日目 速報

2025年8月6日 17時52分

本日四国総体卓球男子〈団体〉 の試合が丸亀市民体育館で行われています。

予選リーグ2位通過で決勝トーナメント1回戦を勝利しています。現時点でベスト4!

明日準決勝は城西中(愛媛)と戦います。

一人一人が一球一球大切にがんばっています。応援よろしくお願いします。

頑張れ 砥部中生!

【本日の試合】

リーグ1戦目 対 高知大附属中 3対2 勝利

リーグ2戦目 対 藍住中(徳島県代表) 2対3 惜敗

1勝1敗 予選リーグ2位通過 

決勝トーナメント 対 石井中(徳島県代表) 3対0 勝利 ベスト4(1日目の時点)

IMG_8301IMG_8300IMG_8299

夏休み中の部活動4

2025年8月6日 10時00分

美術室では、運動会のスローガンづくりをしていました。教室いっぱいにブルーシートを広げ、大きな横断幕の背景をつくっていました。かっこいい技法です。美術部さんよろしくお願いします。

DSC09213DSC09214DSC09216

応援合戦準備

2025年8月5日 16時55分

今年も10月の運動会で応援合戦を行います。夏休み中はその企画・準備のため各ブロックのブロック長や応援団長、リーダーが集まっています。それぞれ知恵を出し合ったり、実際に動いてみたりしています。どんな応援になるか楽しみです。

DSC09229DSC09230

邦楽部サマーコンサートに向けて

2025年8月4日 09時38分

邦楽部は8月10日(日)に砥部町文化会館でサマーコンサートを行います。今は追い込みです。ぜひ、お時間のある方はお越しください。

DSC09211


邦楽部サマーコンサート.pdfの1ページ目のサムネイル

四国総体

2025年8月3日 15時43分

本日は、男子ソフトテニス部、女子柔道部、陸上競技部の3年生5名が四国総体に出場しました。砥部中生として、愛媛県の代表として、立派に戦っていました。さすが3年生です。これからもがんばってくれると思います。応援ありがとうございました。

IMG_8259IMG_8260IMG_8267IMG_8270IMG_8274

四国総体、吹奏楽コンクール

2025年8月2日 19時07分

四国総体で体操競技が行われました。3年生1名が出場し、健闘しました。

吹奏楽コンクール愛媛県大会A部門の結果が発表されました。銀賞を受賞しました。

どちらもよく頑張りました。

吹奏楽コンクール

2025年8月1日 16時46分

吹奏楽コンクールに出場し、課題曲マーチ「メモリーズ・リフレイン」と自由曲「マードックからの最後の手紙」の2曲を演奏しました。短い練習時間のなか、一生懸命に練習し、すばらしい演奏ができました。応援ありがとうございました。

IMG_1299IMG_1306