砥部町立砥部中学校の公式ホームページへようこそ!

  校 訓「和 錬」

 

 

  

 

 

 

 

砥部中キャラクター「うめとべ丸 
〒791-2122
愛媛県伊予郡砥部町千足68番地
TEL(089)962-2008 
FAX(089)962-2705

MAIL tobj-ad@esnet.ed.jp 

本サイト内の画像、テキスト等のすべての著作権は砥部中学校に帰属します。

ページ内の著作物の複製、無断転載を禁じます。

愛媛スクールネット サイトポリシー

 

~家庭学習に学習支援ソフトを活用ください!!~

下記バナーをクリックするとご利用いただけます。


          

新着

お知らせ

 給食献立表はこちら

砥部町給食センター(献立表)

北方領土現地視察(最終日)

2025年8月22日 13時59分

最終日となった今日は、羅臼郷土資料館を訪問し、道東の歴史や自然・文化について学習を深めました。その後は中標津町へ移動し、330度がぐるりと見渡せる展望台から雄大な大自然と国後島を見学しました。そして最後の昼食はジンギスカン。もやしを添えて、美味しいお肉をお腹いっぱいいただきました。

この後は、中標津空港から羽田空港、羽田空港から松山空港へ飛行機を乗り継いで帰ります。

4日間で本当に多くの学びを得ることができました。北方領土問題の1日も早い解決を目指して、私たちも自分にできることをしっかり考え、行動できる人でありたいと思います。

IMG_8514IMG_8515IMG_8516

北方領土現地視察(3日目)

2025年8月21日 15時26分

羅臼町での研修は、漁港市場見学からスタートしました。実際のせりの様子も見ることができました。その後は、父親が元島民という方のお話をお聞きしました。昼食に海鮮丼をいただいた後、午後は知床半島の自然を満喫しています。

IMG_8513IMG_8512IMG_8511IMG_8510

卓球部男子 全中へ出発

2025年8月21日 09時00分

卓球部男子が、福岡県北九州市で行われる全中へ向けて出発しました。全国各ブロック大会から選抜された39チームが参加します。

本日は、開会式、会場練習が行われます。

明日は、団体戦予選リーグがあり、本校は、松 徳 学 院 ( 島 根 )、 長 井 南 ( 山 形 )との3チームによるリーグ戦です。各リーグ1位が決勝トーナメントに進出し、23日、24日とつながっていきます。健闘を祈っています。

IMG_8500IMG_8505IMG_8495

北方領土現地視察(2日目)

2025年8月20日 16時47分

午前中は、北方四島交流センターと納沙布岬にある施設を見学したり、お話をお伺いしたりしました。納沙布岬では、歯舞群島の中で一番近くにある貝殻島を目視し、近くて遠い北方領土を実感することができました。昼食の花咲蟹釜飯を賞味した後、午後は明郷伊藤牧場で搾乳やバター作りなどの酪農体験をしました。今夜は、羅臼町へ移動して明日の研修に備えます。

IMG_8493IMG_8492IMG_8491IMG_8490

こども議会リハーサル

2025年8月20日 12時00分

 8月22日(金)9時30分から「こども議会」が行われます。3年に1回開催されています。今日は、本番さながらに、次第書にもとづいてリハーサルを行いました。出席議員の紹介や会期の確認、「議長!」「○○○○議員」と本格的です。そして、古谷町長様から直接、意気込みを話していただき、砥部町を発展させるために意見をどんどん言ってくださいとアドバイスをしていただきました。また、応接室や議長室の見学もさせていただきました。

保護者の皆様も当日傍聴席にてご見学ください。ご希望の方は、9時30分から開会しますので、その少し前にお越しください。

また当日の様子はインターネットでライブ中継されます。https://cr.e-catv.ne.jp/tobe/streaming/index.html

IMG_1322IMG_1326IMG_1328IMG_1334IMG_1337IMG_1360IMG_1363