1学期終業式
2025年7月18日 10時05分今日で1学期が終わりです。熱中症予防のため、テレビ放送にて、終業式、表彰伝達、県総体・水泳新人大会・吹奏楽コンクール・邦楽部の壮行会が行われました。各部活動からの決意は録画放送で行われ、どの生徒も堂々とした態度で述べていました。
終業式では校長先生から1学期の取組と夏休みに向けての心構えについて一人一人に問いかけるように、お話がありました。そして、各教室で学活を行い、1学期の締めくくりをしました。
砥部町立砥部中学校の公式ホームページへようこそ!
校 訓「和 錬」
MAIL tobj-ad@esnet.ed.jp
本サイト内の画像、テキスト等のすべての著作権は砥部中学校に帰属します。
ページ内の著作物の複製、無断転載を禁じます。
下記バナーをクリックするとご利用いただけます。
給食献立表はこちら
今日で1学期が終わりです。熱中症予防のため、テレビ放送にて、終業式、表彰伝達、県総体・水泳新人大会・吹奏楽コンクール・邦楽部の壮行会が行われました。各部活動からの決意は録画放送で行われ、どの生徒も堂々とした態度で述べていました。
終業式では校長先生から1学期の取組と夏休みに向けての心構えについて一人一人に問いかけるように、お話がありました。そして、各教室で学活を行い、1学期の締めくくりをしました。
各学級に読書用の学級文庫があり、生徒が自由に本を借りることができるようになっています。2年の学年分室前には学年文庫もあり、読書が好きな生徒にはいい環境です。
砥部中学校の図書室は、とてもきれいでいごこちの良い空間になっています。本を借りるときも返すときも、バーコードでできるようになっていますので、気軽に利用できそうですね。
今日の給食は、「タコライス・牛乳・クリームスープ・青リンゴゼリー」でした。
タコライスは、沖縄のソウルフードです。ご飯の上に、レタスやタコスミート、チーズ、トマトなどをのせて食べます。今日の給食のタコライスは、ご飯の上にボイルキャベツとタコスミートをのせていただきました。タコスミートに粉チーズが入っているそうで、とてもコクがご飯やボイルキャベツとの相性もバッチリでした。
朝の涼しい時間を使って体育館で「第1回ブロックマッチ」が行われました。クラス対抗でクイズを行い、各ブロックの合計点を争いました。第1回のブロックマッチを制したのは「朱雀ブロック」でした。