ブログ

第3学期始業式・表彰伝達

2025年1月8日 12時53分
本日は第3学期始業式・表彰伝達が行われました。
新しい年となり3学期も元気にスタートすることができました。3学期はあっという間に終わってしまいますので、今のクラスの仲間と多くの思い出を作り、次の学年へ準備の3ヶ月にしてほしいと思います。
表彰伝達では多くの部活動の冬休みの活躍を表彰することができました。今後の活躍も期待しています。
IMG_5162 IMG_5164
明日は雪が降る予報となっており、金曜日は最低気温がー3℃となっています。地面が凍る可能性がありますので、十分気を付けながら登校してください。

第2学期終業式・表彰伝達

2024年12月25日 10時36分
本日は第2学期終業式・表彰伝達が行われました。
インフルエンザ等の流行のため、放送で行われました。全校生徒が集まり、2学期を締めくくることは叶いませんでしたが、各教室で厳格な態度で終業式・表彰伝達に臨むことができました。
IMG_5424 IMG_5426
校長先生からは流行語大賞になった「ふてほど」をあいうえお作文にして、冬休みに実行してほしいことが伝えられました。
ふ・・・不得意教科を克服しよう
・・・手伝いをいっぱいしよう
・・・本を2冊以上読もう
・・・どんなことでもいいのでできることを増やそう
今年の年末年始はかなり寒い予報となっていますので、体調にも気を付けながら「ふてほど」な冬休みにしてくださいね。
3学期のスタートは全員がそろい、元気に始まることを期待しています。
良い年末をお過ごしください。

今日の給食&大掃除

2024年12月24日 16時41分

  二学期最後の給食は、カレーピラフ・牛乳・えびフライ・フレンチサラダ・ミネストローネ・クリスマスケーキでした。

 生徒たちが楽しみにしていたクリスマス献立で、給食室でもクリスマスソングを流して、クリスマス献立を盛り上げました♪

 残念ながらインフルエンザ等の流行で欠席者は多かったですが、ケーキは一つも残りませんでした!どのクラスも楽しくおいしくいただきました。

 三学期の給食(1月8日(水))は、3年生の受験応援献立「手作りトンカツ」からスタートだそうです。楽しみですね。

    

    

  今日の掃除は、大掃除で普段できない所まできれいにすることができました。

    

「シェイクアウトえひめ」訓練

2024年12月23日 19時37分

 本日、終わりの会前に「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」を実施しました。生徒の皆さんは放送の指示に従って冷静に参加できていました。

 今回は、予告しての訓練でしたが、日頃から地震への防災意識を高めてください。

   えr

美術の授業の様子

2024年12月18日 15時30分
本日の3年生の美術の授業の様子です。
それぞれ、決めたタイトルを基に作品を作っていき、終わった生徒はてん刻の作成を行いました。どの生徒も真剣に製作に取り組むことができていました。個性豊かな作品が多く完成が楽しみです。
IMG_5412 IMG_5416 
今日もかなり冷え込みましたが、明日は雪も降る予報となっていますので、登下校の際に凍結している場所があるかもしれません。滑る可能性もありますので、気を付けて登校してくださいね。

食に関する授業

2024年12月17日 15時29分
本日の1年生の授業の様子です。
少し前に行われた食に関する研究授業を他クラスで実践しました。1日3食食べる意義を考えながら普段の食生活の見直しを行いました。自分の食事を振り返りながら、真剣に学ぶことができました。
IMG_5400 IMG_5405

IMG_5410 IMG_5411

明日から週末にかけて寒さがさらに増すようです。体調不良者もかなり増えてきていますので、温かくして、体調を崩さないように気を付けてくださいね。

3年生 入試に向けての進路学習の様子

2024年12月16日 15時45分
3年生の進路学習の様子です。
高校入試が近づいてきており、入試に向けて、本格的に活動が行われています。入試さながらの雰囲気で真剣に集中して取り組むことができていました。
IMG_5396 IMG_5398 IMG_5399
インフルエンザ・かぜが流行し始めています。手洗いうがいやマスクを付ける等、自分でできる対策はしっかり行い、風邪を引かないように気を付けてくださいね。

1年生文化庁子供舞台芸術鑑賞体験

2024年12月13日 15時03分
本日の1年生の文化庁子供舞台芸術鑑賞体験の様子です。
学校外に出て、「一粒萬倍」の鑑賞体験を行いました。普段では体験できない貴重な体験をすることができ、多くの学びを得られました。
IMG_5119 IMG_5121
IMG_5122 IMG_5125
明日から土日となりますので、ゆっくり休んで、月曜日に元気に登校してくださいね。

授業の様子

2024年12月12日 12時47分
本日の授業の様子です。
個人懇談が始まり、3時間授業という短い時間数でしたが、しっかり集中して授業に臨むことができていました。自分たちで課題を解決していく姿はさすがです。2学期も残すところ2週間となりました。2学期も有終の美を飾れるようにしてくださいね。
IMG_5387 IMG_5389

IMG_5390 IMG_5393

明日で今週も終わりになります。元気に登校してくださいね。

朝のあいさつ運動

2024年12月11日 12時43分
本日より朝のあいさつ運動が始まりました。
本日は黄鶯ブロックのあいさつ運動でした。寒さが厳しい中でしたが、多くの生徒が外に出て、朝から元気なあいさつを行っており、気持ちの良い1日のスタートとなりました。明日以降の朱雀ブロック、青龍ブロックのあいさつ運動も楽しみです。
IMG_5113 IMG_5114

IMG_5112 IMG_5115

明日は漢字の日となっており、今年の漢字が発表されます。今年1年の出来事を振り返り、どの漢字になるのか予想をして、夕方のニュースを見てみるのも良いかもしれませんね。