ブログ

県新人大会(陸上競技)の結果

2024年10月27日 07時51分
昨日、26日(土)に陸上競技の県新人大会が行われました。
多くの種目に出場し、それぞれが出せるベストを出して戦い抜いてくれました。
以下、3位以上の入賞者の結果です。
女子2年100m
 第1位 和泉 12秒98
男子1年100m
 第2位 河野 11秒98

表彰伝達・任命式、新旧役員交代式

2024年10月25日 15時31分
本日、6校時に表彰伝達・任命式、新旧役員交代式が行われました。
表彰を受けた生徒の皆さん、おめでとうございました。様々な分野で砥部中学校の生徒が活躍する姿は嬉しい限りです。今後も頑張ってください。
生徒会役員の交代式では前期の役員から後期の役員へと引き継ぎが行われました。後期も引き続き生徒会役員を中心に学校を盛り上げていきましょう。
IMG_5108 IMG_5111
明日は陸上競技の県新人大会が行われます。選手の皆さん頑張ってください。健闘を祈ります。
日曜日は人権参観日となっています。各クラスでの授業と人権集会が行われます。真剣に考えながら多くを学んでいってくださいね。

チャレンジテスト

2024年10月24日 15時23分
本日は4校時に1年生が国語科のチャレンジテストを行いました。
日頃の学習の成果を出し切ろうと、問題に悩みながらも、各々真剣な態度で臨むことができました。
IMG_5107 IMG_5106 IMG_5104
来週にはブロックマッチとしてタイピングコンテストが行われます。家等で練習をして、来週のタイピングコンテストに備えていってくださいね。

学級活動の様子

2024年10月22日 15時11分
本日、6校時に後期の委員・係決めが行われました。
新しい学級で前期を過ごしてきて見つけた、クラスの仲間の良いところを参考に自分たちで率先して、後期の委員や係を決めました。自分たちで会話をしながらそれぞれの委員、係に適材適所の人物を選ぶことができました。
IMG_5092 IMG_5095

IMG_5098 IMG_5102

明日は今週日曜日に行われる人権参観日の繰替休業となっています。しっかり休んで、木曜日に元気に登校してください。

3年生面接対策講座

2024年10月21日 15時25分
本日は3年生を対象に面接講座が開かれました。
面接において大切なことはもちろん、人とコミュニケーションをとる上で必要なことを実際に活動を行いながら学ぶことができました。今後、練習を重ね、面接だけでなく、コミュニケーションのプロを目指していってくださいね。
講義をして頂いたキャリアコンサルトの堀田様、ありがとうございました。
IMG_5073 IMG_5076 
IMG_5077 IMG_5085
明日は後期の委員・係決めがあります。自分のやりたい委員や係を考えておくと、スムーズに決まるかもしれませんね。明日も元気に登校してください。

合唱練習

2024年10月18日 15時58分
本日より合唱練習が始まりました。
文化祭の合唱コンクールに向けて、各学級で綺麗な合唱になるように指揮者や伴奏者を中心に練習を行うことができていました。練習を重ねていけばいくほど上手になっていくので、本番までの成長が楽しみです。
【1年生様子】

IMG_5050 IMG_5055

【2年生様子】

IMG_5063 IMG_5061

【3年生の様子】

IMG_5065 IMG_5068

数日前から20日頃まで8万年ぶりの紫金山・アトラス彗星が見えるようです。「日没1時間後」「西の空」で観察できるようなので是非観察してみてください。
明日からの土・日は、しっかりと体を休め、来週も元気に登校してくださいね。

伊予地区新人大会 柔道の部の結果

2024年10月18日 07時46分

 10月16日火曜日港南中学校にて伊予地区新人大会(柔道の部)が行われました。選手の皆さんは、次の県大会に向けて頑張ってください。

 結果は次の通りです。

 「女子団体 準優勝」

 「柔道男子個人」 

第2位 豊田凜将

「柔道女子個人」 

第1位 永木沙菜

第1位 白石心優

 

後期生徒会役員選挙が行われました

2024年10月17日 15時19分
本日は後期生徒会役員選挙が行われました。
候補者の演説を真剣に聴き、本当の選挙のように厳正な態度で投票に臨むことができました。本日決定した後期生徒会役員を中心に後期もより良い学校を作っていきましょう。
IMG_4768 IMG_5046 IMG_5047
明日から文化祭に向けて、合唱練習が始まります。文化祭までの貴重な時間を大切に使いながら、合唱練習に励んでくださいね。

赤ちゃんふれあい体験

2024年10月16日 15時21分
本日も先週に引き続き、3年の他クラスで「赤ちゃんふれあい体験」が行われました。
赤ちゃんとふれあい、保護者の方からの話を聞くことで、育児の現実や命の尊さ、赤ちゃんの発達について理解を深めることができました。また、同じ砥部町の赤ちゃんとふれあうことで、地域とのつながりも感じることができました。
支援団体、参加してくださった方々、本日もありがとうございました。あと3回のふれあい体験もよろしくお願いいたします。
IMG_4754 IMG_4759 IMG_5034
明日は後期生徒会役員選挙が行われます。厳正な態度で臨むようにしてくださいね。

授業の様子

2024年10月15日 15時43分
本日の技術の授業の様子です。
理科で学習した電気回路の知識を使いながら、技術の授業では実際に回路を書いたり、ラジオの製作をしたりしました。他教科での学びと合わせることで、より一層学びを深めることができました。
IMG_5021 IMG_5022 IMG_5026
明日は伊予地区新人大会(柔道)が行われます。出場する選手の皆さん、最後まで精一杯戦ってきてくださいね。健闘を祈ります。