ブログ

10分間集中テスト

2025年1月22日 13時40分
朝の10分間集中テストの様子です。
朝の時間にしっかり集中して、10分間集中テストに臨むことができていました。2学期末テストも近づいてきていますので、今のうちに自分の苦手なところの克服をしていってくださいね。
IMG_5492 IMG_5497
明日は、青龍ブロックの朝のあいさつ運動となっています。週の終盤で疲れが出てくる頃ですが、朝から気持ちの良いあいさつが聞けることを楽しみにしています。

1年生の様子

2025年1月21日 15時35分
今日の1年生の様子です。
3時間目に数学の研究授業が行われました。1年生の授業の中でも難しい内容でしたが、個人で真剣に考え、その後、班の仲間と協力をしながら、楽しく解くことができました。班の仲間の意見を聞くことで、自分が考えていなかった新たな考えに気づくことができましたね。
IMG_5477 IMG_5481

IMG_5483 IMG_5488

明日も今週から始まった10分間集中テストがあります。日頃の学習の成果をだしてくださいね。

砥部町ジュニア駅伝の様子

2025年1月20日 14時29分
18日(土)にゆとり公園で行われた「砥部町ジュニア駅伝」の様子です。
砥部中学校からも多くの生徒が駅伝、マラソンに参加し、精一杯走り切りました。最後まで諦めずに頑張る姿は流石、砥部中生!と感心しました。
結果は以下の通りです。
男子
1位 陸上競技部
2位 麻生FC
3位 男子バレーボール部
女子
1位 陸上競技部
2位 女子バスケットボール部
3位 女子バレーボール部
IMG_5188 IMG_5201 IMG_5200
IMG_5208 IMG_5214 IMG_5219
IMG_5247 IMG_5250 IMG_5267
今週は寒さも少し落ち着き、日中は温かい日が続く予報となっていますので、元気に登校してください。

2年生の道徳の様子

2025年1月17日 15時56分
2年生のローテーション道徳の様子です。
話を聞くときは真剣に聞き、話し合いをするときは活発に意見交換を行うというメリハリのある雰囲気でどのクラスも授業を受けていました。グループワークでは、時に笑顔も交えながら、和やかな雰囲気の中で学びを深めていきました。
IMG_5460 IMG_5464 IMG_5468
今日は愛大附属高校の推薦入試がありました。受験生の皆さん、お疲れ様でした。土日でしっかり休んで、月曜日に元気に登校してくださいね。
明日は砥部町ジュニア駅伝があります。参加する生徒の皆さんは頑張ってください。応援しています。

3年生の様子

2025年1月16日 14時30分
本日の3年生の様子です。
私立推薦入試の受験生は入試に行っている中、学校では、仲間の受験生を応援しながら県立高校入試の過去問を集中して解いていました。
私立推薦入試の受験生の皆さん、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んで明日、元気に登校してください。
IMG_5458 IMG_5459
明日は愛大附属高校の推薦入試となっています。今日の私立推薦入試の受験生同様、精一杯実力を出し切ってきてくださいね。応援しています。

授業の様子

2025年1月15日 15時28分
本日の授業の様子です。
3学期も集中して、授業に取り組むことができています。3年生の受験も近づいてきており、学校全体で受験に向けての良い雰囲気を作ることができています。3年生も受験に向けて、もう一踏ん張り頑張ってくださいね。
IMG_5453 IMG_5455 IMG_5456
明日は私立推薦入試です。受験生の皆さん、頑張ってください。これまでの学習の成果を出せることを祈っています。

命を守ろうプロジェクト

2025年1月14日 15時41分
1年生の「命を守ろうプロジェクト」の授業の様子です。
実際に保護犬と実演をしながら、防災について真剣に学ぶことができました。また、過去に起きた災害を基に自分自身もペットを連れて避難する場合にどのように逃げるのか考える良い機会となりました。
講師の方々、貴重な講演をありがとうございました。
IMG_5447 IMG_5182 
IMG_5445 IMG_5444
昨日は宮崎で地震がありましたが、愛媛でもいつ大地震が来るか分かりませんので、今一度、防災グッズや避難経路、保護者との連絡手段を確認しておくと良いかもしれませんね。

3年生私立推薦入試事前指導

2025年1月10日 15時43分
3年生の私立推薦入試の事前指導の様子です。
私立推薦入試がいよいよ来週の木曜日に迫ってきており、3年生は受験に向けてより一層緊張感が高まってきています。この3連休で最後もうひと頑張りをして受験に臨んでほしいと思います。
IMG_5436 IMG_5438 IMG_5439
今週は久しぶりに学校が始まり、疲れも溜まっていると思いますので、この3連休でしっかり休み、月曜日に元気に登校してください。

3年生学年末テスト・1,2年生診断テスト

2025年1月9日 15時19分
昨日から行われている3年生学年末テスト、1,2年生診断テストの様子です。
3学期が始まり、最初のテストも真剣に取り組むことができました。冬休みの学習の成果を発揮できたことでしょう。3年生は入試に向けて、1,2年生は学年末テストに向けて、3学期の授業も頑張ってほしいと思います。
IMG_5429 IMG_5432 IMG_5434 
明日は最低気温が今日より7℃下がり、ー3℃の予報となっています。防寒対策をしっかり行い、気を付けて登校してください。

3学期最初の給食 「がんばれ受験生」

2025年1月8日 15時38分

 今日の給食は、ごはん・牛乳・手作りトンカツ・キャベツのさっぱり和え・キムチ鍋でした。

 受験を目前に控えた3年生を応援するための受験生応援献立です。手作りトンカツとキムチ鍋で、生徒たちも喜んで食べていました。手作りトンカツパワーで受験も頑張って乗り切ってくださいね。

 手作りトンカツを作っている給食センターの様子が、後日給食センターのHPに掲載されるようですので、是非ご覧ください。

  IMG_7968   IMG_7970