砥部町立砥部中学校の公式ホームページへようこそ!

  校 訓「和 錬」

 

 

  

 

 

 

 

砥部中キャラクター「うめとべ丸 
〒791-2122
愛媛県伊予郡砥部町千足68番地
TEL(089)962-2008 
FAX(089)962-2705

MAIL tobj-ad@esnet.ed.jp 

本サイト内の画像、テキスト等のすべての著作権は砥部中学校に帰属します。

ページ内の著作物の複製、無断転載を禁じます。

愛媛スクールネット サイトポリシー

 

~家庭学習に学習支援ソフトを活用ください!!~

下記バナーをクリックするとご利用いただけます。


          

新着

お知らせ

 給食献立表はこちら

砥部町給食センター(献立表)

今日の給食「とうもろこしおこわ」

2025年7月2日 15時04分

 今日の給食は「とうもろこしおこわ・牛乳・はまちの照り焼き・切干大根のシャキシャキあえ・豚汁」でした。

 7月に入り、給食のメニューもすっかり夏仕様です。旬のとうもろこしがたっぷり入ったとうもろこしおこわと、愛媛県産のはまちの照り焼きをおいしくいただきました。

 6月から真夏のような暑さが続き、7月もさらに暑くなるようです…暑さに負けない体を作るために、給食だけでなく朝食と夕食も毎日しっかり食べるようにしましょう。

IMG_9044  IMG_9045

1年地域巡り

2025年7月1日 12時14分

1年生が午前中に地域巡りを行いました。町内にある「砥部陶街道五十三次」をグループに分かれて巡りました。暑い中ですが、自分たちの住んでいる地域について熱心に調べることができました。

DSC05209DSC05208DSC05210DSC05211DSC05212DSC05213DSC05214

水泳の授業開始!

2025年6月30日 09時43分

今日から水泳の授業がプールで行われます。連日、暑い日が続いていますので、水の中で泳ぐのは気持ちがいいですよね。

DSC05202DSC05205DSC05206DSC05207

安全委員会の活動

2025年6月26日 16時00分

 今年度より新たに新設された「安全委員会」の生徒が、委員会の活動として教員とともに下校時の安全の呼びかけを行いました。学校近辺の3カ所に分かれ、自転車通学生に対しては、「スピードを出しすぎない」「車道側を一列」の表示を示し、徒歩通学生に対しては、「白線の内側を通る」の表示を示しながら声掛けをしました。安全委員のメンバーは、いつもとは違う目線で下校の様子を見ることで、どこが危険で何に気をつけなければいけないのかを確認することができました。これからも自分の命を守るためにも交通ルールを守って安全に登下校しましょう。

IMG_4450IMG_4438

1学期末テスト2日目

2025年6月26日 09時26分

期末テスト2日目ですが、集中してテストに臨んでいるようです。保健体育、音楽、美術、技術などの教科ではタブレットを用いた聞き取りなどが行われていました。

DSC05198DSC05199DSC05201