今日の給食「砥部町産の新米」
2025年10月21日 13時07分今日の給食は、ごはん・牛乳・鯖の塩こうじ焼き・海藻サラダ・じゃがいもと牛肉の炒め物でした。今日から、給食で使用するお米が砥部町産の新米になったそうです。砥部町の農家さんが、給食センターまで直接持ってきてくださるそうで、地元のお米を給食でいただけるのはとてもうれしいですね。新米ならではの香りを味わっていただきました。おかずもご飯が進むものばかりで、生徒たちもよく食べていました。
砥部町立砥部中学校の公式ホームページへようこそ!
校 訓「和 錬」
MAIL tobj-ad@esnet.ed.jp
本サイト内の画像、テキスト等のすべての著作権は砥部中学校に帰属します。
ページ内の著作物の複製、無断転載を禁じます。
下記バナーをクリックするとご利用いただけます。
給食献立表はこちら
今日の給食は、ごはん・牛乳・鯖の塩こうじ焼き・海藻サラダ・じゃがいもと牛肉の炒め物でした。今日から、給食で使用するお米が砥部町産の新米になったそうです。砥部町の農家さんが、給食センターまで直接持ってきてくださるそうで、地元のお米を給食でいただけるのはとてもうれしいですね。新米ならではの香りを味わっていただきました。おかずもご飯が進むものばかりで、生徒たちもよく食べていました。
参加した部員みんなががんばった大会でした。自己ベストを更新した部員がたくさんいます。暑い中お疲れさまでした。
県大会出場者
男子2年100m Kさん 第3位
男子共通走幅跳 Mさん 第7位
男子共通三段跳 Sさん 第4位
女子共通100mH Hさん 第7位
女子共通棒高跳 Kさん 第2位
女子共通800m Kさん 第1位
陸上競技の県新人大会は10月25日土曜日に行われます。応援よろしくお願いします。
10月14日の放課後、アートベンチャーエヒメに参加する「チーム ダン」の宮岡さんと玉井先生が美術部に来てくださいました。「あなたとわたし つながる大地」というテーマで、「わたし」の作品を制作しました。長い布に寝転んで自分の体の形を写し取り、そこに自分のイメージのペインティングをするというもので、1時間という短い時間でしたが楽しく集中して制作することができました。作品は、愛媛県総合運動公園に10月26日と11月3日の2日間カンボジアの子供達の作品と一緒に展示されます。ぜひ、見に来てください。
女子団体 第2位
男子団体 第2位(砥部柔道会)
個人戦
女子Tさん 2位
女子Sさん 認定1位 (砥部柔道会)
男子Tさん 第3位
男子Yさん 第2位
団体、個人戦ともに全員県大会に出場します。今後も応援お願いします。
今日の2時間目に家庭科の授業で「赤ちゃんふれあい体験」をしました。今日は3年4組でしたが、他の3年のクラスでも行われる予定となっています。はじめて赤ちゃんにふれる生徒もおり、いい体験になったようです。あまり教室では見られないいい表情も見ることができました。