1年大洲宿泊研修③
2023年6月10日 14時48分うちわづくりに楽しく取り組んでいます。かわいいオリジナルうちわが誕生しています。
うちわづくりに楽しく取り組んでいます。かわいいオリジナルうちわが誕生しています。
みんな元気においしそうに食事しています。
午後からのカヌー研修は、水流の速さが基準値を超えているため、中止となりました。とても残念です。
うちわづくりに変更となりましたが、気持ちを切り替えて頑張ります。
結団式を行い学校を出発、無事に国立大洲青少年交流の家に到着しました。
これから食事です。
2年生国語の授業では、3年生で行く修学旅行先の京都を題材にして、魅力的なプレゼンテーションづくりに挑戦しています。
グループごとにタブレットや観光ガイドブックから情報を集め、おすすめポイントや入場料、アクセスなど詳細に調べています。
実際に修学旅行では、限られた時間と予算でタクシー観光するため、そういった点にも配慮しながら情報を集め、まとめていました。
集めた情報はパワーポイントを使用してまとめ、発表用のプレゼンテーションを作っていきます。
どんなプレゼンテーションに仕上がるのか、出来上がりが楽しみです♫
6校時にブロック結団式を行いました。
前半はブロックごとに集まり、ブロック長、副ブロック長、応援団長が意気込みを発表しました。また、各学級の応援リーダーも加わって応援練習などを行いました。
後半は体育館に全ブロックが集まり砥部中検定に挑戦しました。生徒会による工夫を凝らした検定問題に、どのブロックも協力して考えることができていました。
今年度は年間を通してブロック活動を行います。3年生を中心に、ブロック活動が充実したものになることを期待しています。
梅雨の晴れ間の青空がひときわ鮮やかな一日です。
今日は2年生が技術科の授業で育てているラディッシュの間引きをしていました。
自分のペットボトルで育てているラディッシュの赤い実が大きく成長するように、密になっている部分から生育の良いものを残します。残す株の根を傷つけないよう注意して間引きを行っています。
株間が広がり、太陽からの光や土の養分、水をしっかり吸収できるようになりました。
株が減った容器の中を少しさみしそうに眺めながら、「たっぷり水あげた?」と声をかけ合う姿が微笑ましかったです。
今日の2年生の授業の様子です。
保健体育の授業で「生活習慣が乱れるとどうなるのか?」ということを学んでいます。
「昨日の睡眠時間は?」という問いに、「5時間」という生徒もいました。
生活習慣病を予防するため、日常の生活や習慣を大切にして、規則正しい毎日を送ってほしいと思います。
道徳の授業では、「名乗り出なかった友」を題材に登場人物はどうしてその行動をしたのかなど、
一人一人発言していました。
相手の立場を尊重したさりげない親切やいたわりの行動から生まれるものを考えていました。
国語の授業では「単語をどう分けるか?」を副詞、連体詞など品詞ごとに学んでいます。
英語の授業の様子です。
1年生で学習した文法をもとに「もし~だったら」という文をプラスした文を作る学習をしています。
理科の授業では、化学式と科学反応式を復習していました。
先生の説明を聞きながら、自分の答えとどう違うのか確認していました。
1年生の音楽の授業の様子です。
←校歌を歌っています♪
1時間目で、まだ声帯も眠っている状態ですが、高い声や美しい声で歌うためのポイントを学び、実践していました。
3年生の授業の様子です。
←英語の授業で、現在完了形を学んでいます。
現在完了形の「完了」「経験」「継続」「結果」の四つの用法を一つずつ確認していました。
←数学の授業では、平方根について学習中。
先生の説明を真剣に聞いている姿が印象的です。
←美術の授業では、立体感や遠近法を表現する技法について学んでいます。
透視図法を用いて一生懸命描いていました。
梅雨に入り、悪天候続きでしたが、選手たちは持っている自分たちの力を精一杯出し切っていました。
【ソフトテニス 男子】
【ソフトテニス 女子】
【軟式野球】
【柔道】
【剣道】