本日5校時、体育館で人権集会が行われました。
「短い時間ですが、みんなで心温まるあたたかい時間を過ごしましょう」との挨拶から始まりました。
その後、四つの絵を紹介し、それぞれ何に見えるのか考え、発表しました。
無意識の思い込みによって、見えるはずのものも見えない。また、見ようとしないと見えない。ものの見方の偏りについて考えました。
そして、言葉の持つ力についてみんなで考えました。人権標語に自分の思いを乗せましょう。
特別委員会である人権委員の募集もありました。これから人権委員会が活動を始めます。
学校全体が人権の大切さを知り、お互いの人権を守っていこうとする意識が大きく向上することを目指します!!
今日は1年生が、技術でのこぎりを使用した授業を受けていました。
さしがねを使って木材に線を引き、それぞれ丁寧にのこぎりで切断しています。
普段はあまり使用しない道具を使っての授業。
切り始めは木材にうまく刃が入らず、戸惑いも見られましたが、切断中はリズムよくのこぎりを引いていました。
最後の切り終わりまで、しっかり集中して作業しています。
この後は、やすりや紙やすり、かんなを使い、切った部品を加工して組み立てていきます。
できあがりの作品が楽しみです!
本日、3日間にわたって行われた1学期末テスが無事終わりました。
生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。
そして、6校時には全校生徒が体育館に集まり、表彰伝達を行いました。
多くの生徒がそれぞれの場で活躍しています。
表彰された皆さん、おめでとうございます!!
今日から1学期末テストが始まりました。
みんな一生懸命に問題を解いています。
まだ、明日、明後日とテストは続きます。
自分の力がしっかりと発揮できるよう、体調管理にも気を付けて頑張ってください!!
雲ひとつない青空が澄み渡る中、2年生は体育の授業でソフトボールをしていました。
←グローブの使い方のレクチャーを受け、キャッチボールの練習をしています。
グローブが上手に扱えるようになった後、男女に分かれてソフトボールのゲームを楽しんでいました⚾
グランド奥のプールにはいっぱいの水がはられていました。
先週、生徒たちが時間をかけて清掃したプール。とてもきれいになり、プール開きの日が待ち遠しいです。
3年生のプログラミングの授業風景です。
個々に作成したプログラムの動作を確認し、フローチャート(アクティビティ図)で表していました。
3年生の社会の授業風景です。
前のモニターに映し出された映像(写真)が何を表しているのか話し合いながら、楽しく学習していました。
ナチス収容所(ホロコースト)の写真を見て、意見を出し合っています。
本日、プール清掃が行われました。
久しぶりに朝から太陽の日が差す中、しっかり熱中症対策をとりながら、それぞれ担当の場所を掃除していきました。
1年生男子・女子と2年生女子はプール外の通路の草ひきをしました。おかげで、とてもきれいになりました。
プールの中は2、3年生男子が担当し、デッキブラシを使って丁寧に汚れを掻き出しました。
バケツで水を何度も運び、汗だくになりながらきれいにしていました。
3年生女子は更衣室の水拭きや整理など、細かな部分の清掃をしました。
高圧洗浄機の使い方も教わり、プールの隅々まで汚れを落としました。
すっかりきれいになったプール。
水泳の授業ではとっても気持ちよく泳げそうです!
プール清掃をした生徒の皆さん、ありがとうございました。暑い中お疲れさまでした。
昨日6/15(木)、松前町体育館にて伊予地区特別支援学級の合同運動会が行われました。
4年ぶりの開催とのこともあり、みんな朝から元気いっぱいです。
砥部中はラジオ体操の担当が当たっており、前でラジオ体操を披露しました。
練習してきた成果をしっかり出し切り、とてもすがすがしい顔をしていました。
入場行進もきれいにそろい、堂々とした姿がとてもりりしく感じました。
個人走ではいきいきとした表情で観客の前を走り抜けていました。
玉入れでは、惜しくも51-52で負けてしまいましたが、生徒たちはがっかりする表情などは見せず、やりきった感で満ちていました。
1位になったときや勝ったときには先生のところへ駆け寄り、ハイタッチや抱きつく姿も。普段、学校では見られない生徒たちの一面を見ることができました。
皆さん、お疲れ様でした。
梅雨空のはっきりしないお天気ですが、生徒たちは今日も元気に授業を受けています。
1年生の英語の授業風景です。
「English Sugoroku」のゲームを使い、疑問詞の使い方を学んでいます。
「Who is this?」や「What is this?」の質問に「This is ~ .」「It's a ~ .」を使って答えています。
どのグループも楽しそうにサイコロを振って質問し、答えていました。
3年生の道徳の授業風景です。
将来の夢を持ちながらもその前に立ちはだかる様々な試練や葛藤。
それらにどう向き合い、乗り越えていくのか、一人一人が真剣に考え、お互いの意見を聞く姿がありました。