ブログ

吹奏楽コンクール県大会

2023年8月5日 19時06分

 本日5日、全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会が松山市民会館で行われました。砥部中は、銀賞となりましたが、とても良い演奏ができました。温かい応援ありがとうございました。

夏休みの人権委員会④

2023年8月2日 08時40分

7月31日(月)、人権委員会による夏休みの人権学習が行われました。

今回は、全国水平社について学びました。

 

 水平社宣言について考える内容で、参加した生徒たちは真剣な表情で取り組んでいました。

  

  

  

 

夏休みの人権委員会③

2023年8月1日 13時00分

7月28日(金)、第3回目となる人権委員会の活動が行われました。

今回は、井上正夫さんのお墓掃除のボランティア活動です。

強い日差しが差す中、ボランティアに参加した生徒たちは熱中症対策をしながら、墓地の清掃に励みました。

  

  

 

汗だくになりながらも、清掃を終えた後はとても清々しい笑顔が見られました。

  

ボランティア活動に参加された皆さん、暑い中の活動、本当にお疲れ様でした!!

四国総体①

2023年7月31日 16時00分

7月30日(日)、徳島県にて柔道の四国中学校総合体育大会が行われ、本校からは二人の選手が出場しました。

   

 

初戦で惜しくも敗れはしましたが、次につながる健闘ぶりでした。

応援をしてくださった皆さま、ありがとうございました!!

 

夏休みの人権委員会②

2023年7月31日 11時55分

26日に引き続き、27日も人権委員会は活動をしています。

  

第2回目となる歴史講義では、人権・同和教育の視点について学び、グループで話し合いました。

  

 

それぞれが真剣なまなざしで先生の講義を聞き、それをノートにまとめる姿が見られました。

夏休みの人権委員会①

2023年7月28日 10時30分

有志が集まった人権委員会は、夏休みも活動しています。

夏休みの人権学習第1回目は7月26日に行われ、人権獲得の歴史について学びました。

  

  

県総体の様子③

2023年7月28日 08時10分

 先日行われました愛媛県総合体育大会の様子をお届けします。

今回は、男子 ソフトテニス、男子 バレーボール、剣道、陸上の試合の様子です。

 【男子 ソフトテニス】

  

  

【男子 バレーボール】

    

  

【剣道】

  

  

【陸上】

  

  

  

砥部町いじめ防止こども会議

2023年7月27日 09時30分

7月26日(水)、中央公民館で令和5年度砥部町いじめ防止子ども会議が行われ、生徒会役員4名が参加しました。

砥部中学校で行っている取組を発表したのち、グループに分かれ、小学生とともにいじめについて話し合いました。

どこまでがいじめではなく、どこからがいじめなのか、いじめが起きる前に自分に何ができるのかを一人一人が考え、意見交換しながら自分の考えを深めることができました。

  

 

今回の話合いで感じたことや分かったことを胸に、いじめが起きない、起きにくい環境づくりを全校みんなで取り組んでいきたいと思います。

県総体の様子②

2023年7月27日 08時55分

愛媛県総合体育大会の試合の様子を数回に分けてお届けしています。

今回は、バスケットボール(男子)、ソフトボール(女子)、体操、新体操の様子です。

 

【男子 バスケットボール】

  

  

 

【女子 ソフトボール】

  

  

【体操】

  

 

【新体操】

 

  

県総体の様子①

2023年7月26日 11時30分

愛媛県総合体育大会の日程が終了しました。

たくさんの温かい応援、ありがとうございました!!

頑張っている選手たちの様子をお届けします。

今回は、卓球(女子)、バドミントン、柔道の試合の様子です。

【女子 卓球】

  

 

【男子 バドミントン】

 

【女子 バドミントン】

  

【男子 柔道】

  

【女子 柔道】