生徒総会・ブロック抽選会
2024年4月25日 16時21分4月25日、本日は生徒総会・ブロック抽選会が行われました。
生徒総会では、各委員会の委員長や生徒会が目標や今年度の計画等を全校生徒に共有を行いました。
ブロック抽選会では、各クラスの代表者が今年度のブロックを決めるくじを引き、今年度活動をするブロックが決定しました。
今年度の行事をともにするブロックが決まりましたので、明日以降も学校全体で1つになり、盛り上げていきましょう!
4月25日、本日は生徒総会・ブロック抽選会が行われました。
生徒総会では、各委員会の委員長や生徒会が目標や今年度の計画等を全校生徒に共有を行いました。
ブロック抽選会では、各クラスの代表者が今年度のブロックを決めるくじを引き、今年度活動をするブロックが決定しました。
今年度の行事をともにするブロックが決まりましたので、明日以降も学校全体で1つになり、盛り上げていきましょう!
4月24日、本日の授業の様子です。
英語の授業では、ALTの先生からアドバイスをもらいながら、英語で夏休みに行ってみたい旅行計画をつくっていました。
理科室では、10、11組の生徒が顕微鏡を使って微生物の観察を行っていました。
明日から3年生も登校するため、久しぶりに全校生徒が揃います。明日も元気に学校へ来てくださいね。
4月23日、本日は1,2年生の道徳の授業がありました。
自分の考えを深めていくことで、有意義な時間を過ごすことができていました。
昨日から不安定な天気が続き、少し肌寒くなっていますが、体調に気をつけて過ごしてくださいね。
吉野川サービスエリアのバス内で弁当を食べて、クラスごとに解団式を行いました。3日間の充実した楽しい思い出を胸にこれから中央公民館へ帰ります。
4月22日、本日は3年生が修学旅行のため、1,2年生のみの登校となりました。
3校時に綺麗な歌声が聞こえ、音楽室をのぞいてみると、、先生の指導を元に歌い方を熱心に練習する1年生の姿がありました。学校にも慣れてきて、校歌も少しずつ覚えてきているようです。
5校時に体育館をのぞいてみると、2年生が体力テストを行っていました。それぞれ目標を伝え、昨年の記録を少しでも超えられるように全力で行うことができていました。
今週は雨が続きそうです。登下校時、安全に気をつけて明日以降も元気に登校してくださいね。
天候にも恵まれ、心待ちにしていたUSJを満喫しています。
今日は待ちに待ったUSJです。朝食と退所式を済ませてこれから旅館を出発します。
京都班別タクシー研修では、タクシーの運転手さんに色々と解説していただきながら清水寺や金閣寺など、班ごとに決めたルートを回りました。旅館に戻ってきた生徒たちは、たくさんのお土産を抱えて笑顔で戻ってきました。明日は待ちに待ったUSJです。天気が回復することを願います。
本日の午前中のタクシー研修の様子を紹介します。あいにくの雨模様ですが、生徒たちは全員元気に活動しています。
本日は京都班別タクシー研修です。体調不良者もなく、朝から美味しい食事をとって元気いっぱいで出発します。