ブログ

部活動の様子

2024年5月14日 18時25分

5月14日、本日の外の部活動の様子です。

気温も上がり、暑い中でしたが、各部活動、総体に向けて、練習に励んでいました。総体まで気を抜かずに精一杯練習に励んでください。

IMG_3087 IMG_3086

IMG_3089 IMG_3092

今週は日差しが強くなり、気温以上に暑いと感じる日が続きそうです。熱中症に気をつけて生活をしてくださいね。

授業の様子

2024年5月13日 16時03分

5月13日、本日の技術の授業の様子です。

ペットボトルのを使用してラディッシュを容器栽培で育てるようです。水やり等、こまめに行い、大きなラディッシュを収穫できるように丁寧に育ててくださいね。

IMG_4490 IMG_4491

IMG_4493 IMG_4495

1年生は入学してから、2,3年生は新しい学年、学級になり、約1ヶ月が経ちました。新しい環境に慣れてきた頃だと思いますが、気を抜かずに安全に気をつけて、明日からも登校してきてくださいね。

部活動の様子

2024年5月10日 16時19分

5月10日、本日の部活動の様子です。

今月末に行われる、総体に向けて、様々な部活が一生懸命、練習に励んでいました。練習の成果を試合で出せることを願っています。

IMG_3046 IMG_3047

IMG_3050 IMG_3051

今週は連休明けで、疲れも溜まっていると思います。この土日でしっかり体を休めて来週、元気に登校してくださいね。

道徳の様子

2024年5月9日 14時10分

5月9日、道徳の授業の様子です。

自分の考え等を同じグループのメンバーやクラス全体と共有しながら、自分の考えをまとめ、深めていくことができていました。

IMG_4484 IMG_4487

IMG_4489 IMG_4488

明日からまた気温が上がる予報になっています。体調に気をつけながら、元気に過ごしてくださいね。

本日の様子

2024年5月8日 14時13分

5月8日、昨日から家庭訪問が始まり、午後から生徒は自習学習を行っています。

午後の時間も集中して黙々とプリントやワーク等の学習に取り組むことができていました。

IMG_4481 IMG_4482 IMG_4483

明日は最低気温が9℃とほ寒暖差が激しいようです。今晩は暖かい服装で過ごし、明日も元気に登校してきていくださいね。

農園作業

2024年5月7日 14時21分

5月7日、連休明けの本日も多くの生徒が元気に登校してきてくれました!

午前中には特別支援学級の生徒が農園の作業を暑い中、精一杯作業を行うことができていました。

IMG_4473 IMG_4474

IMG_4476  IMG_4477

本日より家庭訪問が始まりました。それに伴い、下校時刻も少し早くなっていますが、部活動や家庭での学習で有意義な時間にしてくださいね。

授業の様子(5月2日)

2024年5月2日 13時35分

5月2日、本日の授業の様子です。

5時間目は学級活動を行っていました。学級目標を決めたり、校外学習に向けて調べ学習をしたり、各学級で有意義な時間を過ごすことができていました。

IMG_4466 IMG_4467

IMG_4469 IMG_4470

明日からは連休の後半になります。安全に気をつけ、ルールを守って充実した連休にしてくださいね。

こどもの日の行事食献立の給食

2024年5月1日 15時46分

5月1日、今日の給食は、中華おこわ・牛乳・ぶりの照り焼き・酢の物・若竹汁・柏餅の「こどもの日の行事食献立」でした。

中華おこわは、もち米と砥部町産のうるち米に焼き豚や竹の子などの具を、オイスターソースなどで味付けしたものを一緒に炊き込んで作りました。

こどもたちの成長を願い、そして祝う祝日であるこどもの日。砥部町の子どもたちの健やかな成長を願い、給食センターの調理員さんたちが作ってくださった給食、みんなでおいしくいただきました。

IMG_6575 IMG_6576

明日は短縮5時間授業となります。明日も集中して授業に臨みましょう!

4月参観日

2024年4月27日 10時18分

4月27日、本日は参観日でした。

新しい学級での初めての参観日で少し緊張しているような様子も見られましたが、保護者の前でもいつも通り、集中して全力で授業に取り組むことができていました。

IMG_4420 IMG_4422 IMG_4429

IMG_4437 IMG_4441 IMG_4445

IMG_4453 IMG_4450 IMG_4439

4月30日(火)は繰替休業日なので、次の登校は5月1日(水)になります。今週は本日までの登校で疲れが溜まっていると思いますので、しっかり体を休めて水曜日に元気に登校してきてくださいね。

交通安全教室

2024年4月26日 15時58分

4月26日、本日は5.6校時に交通安全教室が行われました。

実践しながら交通のルールを確認し、左右確認や手信号等、自転車を運転する際の交通ルールを身につけることができていました。

IMG_3006 IMG_3007 IMG_3008 

IMG_3009 IMG_3010 IMG_3013

IMG_3014 IMG_3016 IMG_3017

本日学んだことを活かして、明日からも安全に気をつけ、登校してきてくださいね。