人権教育指導主事訪問(10月31日)
2018年11月2日 10時00分10月31日水曜日に人権教育指導主事訪問が行われました。4校時は全クラスによる公開授業、
5校時は3年1組道徳の焦点授業が行われました。
どの生徒も、手を挙げて発表を行うなど、積極的に授業に取り組んでいました。
1年生公開授業
2年生公開授業
3年生焦点授業
10月31日水曜日に人権教育指導主事訪問が行われました。4校時は全クラスによる公開授業、
5校時は3年1組道徳の焦点授業が行われました。
どの生徒も、手を挙げて発表を行うなど、積極的に授業に取り組んでいました。
1年生公開授業
2年生公開授業
3年生焦点授業
2,3校時に赤ちゃんふれあい体験が行われました。赤ちゃんふれあい体験とは、砥部町少子化対策の一環として行われている事業です。NPO法人とべ子育て支援団体ぽっかぽかの皆様と、砥部町内のお母さん方にご協力いただき、たくさんの赤ちゃんとふれあうことができました。
2校時は赤ちゃんとのふれあい方について勉強しました。言葉を使わずにコミュニケーションをとるゲームをしたり、赤ちゃんの人形を使って赤ちゃんとふれあう練習をしました。
3校時は、いよいよ赤ちゃんとふれあいます。まずは自己紹介をして赤ちゃんやお母さん方との交流を深めました。
最初は戸惑っていた砥部中生も、徐々に慣れていき、赤ちゃんと楽しく遊ぶことができました。
ご参加いただいたお母さん方、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。この赤ちゃんふれあい体験は、2年生の全てのクラスで行われます。
5校時はPTA参観日でした。
多くの保護者の方にご来校いただき、生徒達の授業の様子を見ていただきました。
お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
6校時は、任命式を行いました。
先日の生徒会選挙で選出された新役員に任命書が渡されました。
続いて、各学級で選ばれた学級委員と各専門委員が任命されました。
新旧役員交代式では生徒会旗が引き継がれ、新生徒会長があいさつをしました。新役員・委員を中心に、全員で力を合わせてよりよい砥部中にしていきましょう。
7校時に、表彰伝達が行われました。
伊予地区新人大会(団体・個人)、空手や卓球などのスポーツ大会、絵画や読書感想文で成果をあげた生徒達が表彰を受けました。
これからも、様々な分野で活躍してほしいと思います。
10月2日(火)・3日(水)・12日(金、陸上競技)に行われた伊予地区新人大会の結果をお知らせします。
団体戦
【軟式野球】
1回戦敗退 砥部中学校 0ー2 北伊予中学校
【男子バスケットボール】
優勝(県新人出場) 1回戦 砥部中学校 51ー46 港南中学校
2回戦 砥部中学校 53ー47 伊予中学校
決勝 砥部中学校 68ー61 岡田中学校
【女子バスケットボール】
1回戦敗退 砥部中学校 20ー68 伊予中学校
【女子ソフトボール】
準優勝 砥部中学校 1ー13 港南中学校
【男子バレーボール】
準優勝 リーグ戦 砥部中学校 2ー0 北伊予中学校
砥部中学校 0ー2 港南・中山中学校
【女子バレーボール】
準決勝敗退 1日目:予選リーグ 砥部中学校 2ー0 松前中学校
砥部中学校 2ー0 伊予中学校
砥部中学校 2ー0 港南中学校
2日目:決勝トーナメント 砥部中学校 1ー2 双海中学校
【男子卓球】
準優勝 リーグ戦 砥部中学校 3-1 松前中学校
砥部中学校 3ー2 岡田中学校
砥部中学校 0ー3 港南中学校
【女子卓球】
優勝(県新人出場) 砥部中学校 3-2 港南中学校
【男子剣道】
優勝(県新人出場) 1回戦 砥部中学校 3ー0 伊予中学校
決勝 砥部中学校 3ー2 双海中学校
【女子剣道】
準優勝 砥部中学校 1ー3 双海中学校
【男子柔道】
優勝(県新人出場) リーグ戦 砥部中学校 5ー0 松前中学校
砥部中学校 3ー2 松前中学校
【男子バドミントン】
認定1位(県新人出場)
【女子バドミントン】
優勝(県新人出場) 砥部中学校 2-1 松前中学校
【男子ソフトテニス】
優勝(県新人出場) 1回戦 砥部中学校 2ー1 港南中学校
2回戦 砥部中学校 3ー0 中山中学校
決勝 砥部中学校 2ー0 松前中学校
【女子ソフトテニス】
1回戦敗退 砥部中学校 1-2 港南中学校
個人戦 ※個人戦の結果は、県大会出場分のみ掲載しています。
【男子卓球】
ダブルス 第2位
【女子卓球】
シングルス 2位、4位
ダブルス 優勝
【男子剣道】
ベスト8 4組
【柔道】
55kg級 2位
60kg級 認定1位
73kg級 優勝
90kg級 優勝、2位
【男子ソフトテニス】
ベスト4 1組
【男子バドミントン】
シングルス 1位、2位、3位、4位
ダブルス 1位、2位、3位、4位
【女子バドミントン】
シングルス 2位
ダブルス 1位、4位
【陸上競技】
男子 400m 6位
女子 走幅跳 3位
皆様、温かいご声援をありがとうございました。
県新人大会は10月27日(陸上競技)・11月10日・11日に行われます。よろしくお願いいたします。
5校時に、2日から始まる(陸上は12日)伊予地区新人体育大会の壮行会が行われました。
吹奏楽部の演奏の合わせて選手達が入場行進した後、各部の主将が決意を力強く発表しました。
代表による選手宣誓も行われました。
1・2年生によるチーム結成後初の大きな試合という部も多いと思いますが、今までの練習の成果を存分に発揮し、ベストを尽くしてください。
選手以外の皆さんは、精一杯応援しましょう。
6校時に、後期役員生徒会選挙(会長・副会長・書記・会計)の立候補者による演説会が行われました。どの立候補者からも、生徒皆で砥部中をよりよくしていこう、という熱い思いを感じることができました。
引き続き、全校生徒が投票を行いました。後期役員は、1・2年生から選出されます。生徒たちは自分たちの代表にふさわしい候補者をよく考え、貴重な一票を投じました。
雲ひとつない好天に恵まれた本日、平成30年度秋季大運動会が行われました。
朱雀・黄鶯・青龍の3ブロックが、ブロック長や応援団長を中心に熱戦を繰り広げました。
短い練習期間でしたが、生徒たちは、気持ちを一つにして全力で競技や自分の役割に取り組み、完全燃焼しました。
どのブロックも、よく頑張りました。
当日は、朝早くから多くの保護者の皆様・地域の方々にご来校いただき、温かいご声援をいただきました。ありがとうございました。
対戦成績は、以下の通りです。
<学級対抗の部> 1位 : 1年4組、2年1組、3年5組
2位 : 1年3組、2年5組、3年1組
<競技の部> 1位 : 朱雀ブロック
<応援の部> 1位 : 朱雀ブロック