ブログ

伊予地区新人大会壮行会

2020年9月28日 13時53分

9月28日月曜日、伊予地区新人大会壮行会がテレビ放送でありました。

放送室が密になるのを避け、順番に放送室に入ります。

順番を待っている間、外で練習をしている生徒や緊張している生徒を見ると微笑ましかったです。

校長先生も隣室で見守っていました。

最後に野球部と女子ソフトテニス部が代表して選手宣誓をしました。

明日はいよいよ本番です。

同じ部活の生徒以外は応援には行けませんが、きっと皆の気持ちは届いているはずです。

 

 

 

伊予地区新人大会組み合わせ

2020年9月24日 08時58分

9月29日火曜日に開催される伊予地区新人大会の組み合わせが決まりました。

なお今年度は無観客での試合となります。

 

第12回砥部中学校運動会

2020年9月20日 12時20分

9月20日日曜日、第12回砥部中学校運動会が開催されました。

よいお天気に恵まれました。

まずは全校生徒で準備運動をしました。

 100m走

障害物競走

200m走

綱引き

 みんなでジャンプ

うずしおレース

合格戦隊ムカレンジャー

 

 学級対抗リレー

 以下、本日の結果です。

学級対抗の部

1年生 1位 5組 184点

    2位 6組 166点

2年生 1位 6組 184点

    2位 5組 177点

3年生 1位 3組 163点

    2位 5組 155点

 

ブロック対抗の部

朱雀ブロック 787点

黄鶯ブロック 819点 

青龍ブロック 734点

黄鶯ブロックが優勝しました! おめでとうございます!!

 制限のある中での運動会でしたが、さわやかな中学生らしい、素晴らしい運動会となりました。

「私たちはできる。」という言葉を忘れず、これからも頑張っていきましょう。

本日運営を手伝っていただいたPTAの方々、ご観覧のみなさま、ありがとうございました。

 

第12回砥部中学校運動会 開催!!

2020年9月20日 05時52分

 本日(9/20)、午前8:40分から予定通り運動会を開催いたします。

 事前申請されているご家族の皆様は、「参加者確認カード」に必要事項をご記入の上、来校時に受付にご提出ください。

 マスクの着用等、感染対策にご協力お願いいたします。

運動会前日です!

2020年9月19日 10時16分

9月19日土曜日、運動会前日です。

いいお天気になりました。

今日は最後の練習日となりました。

入退場から、各学年種目の最終確認をし、その後会場準備となりました。

移動は駆け足、整列したときは指先まで伸ばして、姿勢がとてもきれいです。

各ブロックで応援の確認もしました。

各競技の練習では、どの学年も気合いが入っていました。

明日もお天気は良さそうです。

明日の応援や競技が楽しみです。

保護者の方の観覧につきましては、事前申請制となっています。

「参加者確認カード」に必要事項をご記入いただき、来校時に受付にご提出ください。

 

最後の学年練習

2020年9月18日 09時40分

9月18日金曜日、最後の学年練習でした。

雨天のため、体育館で練習をしました。

3年生は1時間目に、各ブロックに分かれて応援練習をしました。

2時間目は学年種目「合格戦隊ムカレンジャー」の練習でした。

チームで足を揃えて走るのは難しく、勢い余って転がっていました。

 3時間目は、1年生が「みんなのジャンプ」の練習をしました。

縄を回す生徒も大変そうです。

4時間目は、2年生が「うずしおレース」の練習をしました。

棒を持っている両端の生徒が大変そうでした。

明日はいよいよ運動会の準備です!

 

全校練習

2020年9月16日 10時17分

9月16日水曜日、今日は1時間目に全校練習がありました。

まず最初に、昨日行われた総練習の反省をしました。

その後、各種目ごとに分かれて、各種目の変更点・徹底事項を確認しました。

綱引きは、今日も入退場を練習しました。

先生達の熱意が生徒に伝わり、一生懸命頑張っていました。

 

今日は総練習です。

2020年9月15日 08時30分

9月15日火曜日、今日は運動会の総練習でした。

 本番と同じように、開会宣言の後、国旗掲揚から始まりました。

今日はプログラム1番の準備運動から最後の学級対抗リレーまで、給水タイムを取りながら入退場や競技の確認などを行いました。

生徒達は、練習に熱が入り、本番さながら一生懸命頑張っていました。

今日は天気が良かったのですが、明日から雨の予報です。

運動会準備の土曜日、運動会当日の日曜日は晴れそうです。 

今年は、新型コロナウイルス感染症対策のため観覧の際はマスクの着用をお願いします。