運動会学年練習1年
2025年10月2日 11時46分1年生の学年種目「斜方投射」とは、4人でブルーシートに乗せたボールを運び、棒に結んだひもの上を投げて超えさせます。超えたボールをブルーシートでキャッチし戻ってきます。最後の組の一人がゴールラインまで走ってゴールとなります。4人がタイミングを合わせ高くボールを投げ上げるのが難しそうでしたが、どのクラスも楽しそうに練習をしていました。
給食献立表はこちら
1年生の学年種目「斜方投射」とは、4人でブルーシートに乗せたボールを運び、棒に結んだひもの上を投げて超えさせます。超えたボールをブルーシートでキャッチし戻ってきます。最後の組の一人がゴールラインまで走ってゴールとなります。4人がタイミングを合わせ高くボールを投げ上げるのが難しそうでしたが、どのクラスも楽しそうに練習をしていました。
絶好の天気の中、運動会総練習を行いました。今日はプログラムの流れの確認、また、各係の仕事の確認、入退場の確認が中心ですが実際にレースも行いました。応援は、各ブロックともまさに完成に近い状態で、大きな声ですばらしい演技を見せていました。生徒たちは本番に向けてがんばってます。
9月13日(土)14日(日)27日(土)に砥部中学校美術部が、砥部分校クラフト部の作品制作のお手伝いに行きました。作品は、「えひめ愛顔の子ども芸術祭」で、えひめこどもの城園内に10月18日(土)~11月3日(月・祝)展示されます。制作過程では、張り子の芯材を作ったり、防水剤を塗ったりする作業を手伝わせていただきました。また、作品の設置では、作品を安定させるための穴を掘る作業をしました。砥部分校の生徒の皆さんに優しく教えていただき、本当に良い経験になりました。お時間がある方は、ぜひ展示を見に行ってみてください。砥部中学校美術部は、これからも砥部分校とつながって、様々な交流活動をしていきたいと考えています。
砥部中PTA廃品回収を行いました。地域の方々から、段ボールや新聞・雑誌、空き缶などを回収させていただき、業者さんに引き取ってもらいました。PTAの方々には、町内を回って回収・運搬をしていただきました。中学生も一生懸命に回収活動を手伝いました。ご協力ありがとうございました。