砥部中学校では、3年生の技術の時間にプログラミングの学習を行っています。
マインドストームというロボットを使って学習します。
4月から学習した内容を組み合わせるとゴールができるコースを先生が作っています。
各ポイントに点数が書いてあり、そのポイントを通るとその点数がもらえます。
1点でも多く取るために、プログラムを組んではコースへ行ってロボットを走らせてみます。
先生がテストをし、点数を付けていきます。
テストを見守るギャラリーも大勢いました
満点を取った生徒もいて、歓声が沸き上がっていました
12月6日月曜日、1年生が調理実習でスパゲティミートソースとフルーツヨーグルトを作りました。
調理実習と同時に、りんごの皮むきのテストも行いました。
りんごを切っている様子をタブレットで撮影し、先生へ提出します。
あーっ危ない!!!
ざるの斬新な使い方を発見
ハラハラしながら撮影している間にも、料理が出来上がっていっていました
みんなで作った料理は格別に美味しいことでしょう
12月1日水曜日、ゆとり公園を会場として、伊予地区駅伝競走大会が行われました。
本校の結果をお知らせします。
【男子】
総合優勝
区間賞(1区・3区・4区・5区・6区)
新記録賞(1区・4区・5区)
【女子】
総合準優勝
区間賞(2区・6区)
新記録賞(2区・3区)
男女ともに立派な成績を収めることができました。
選手は、長期間に渡って早朝練習等に取り組み、今回の素晴らしい結果となりました。
選手の皆さんのこれまでの努力と大会での活躍を讃えます。
応援ありがとうございました
12月1日水曜日、数学科の研究授業がありました。
今日は、へこみのある図形の角の大きさの求め方を学習しました。
QRコードを読み取り、図形を表示します。
タブレットを使うことで、図形が自由自在に変形します
補助線の引き方をチームになって何通りも考えます
校長先生も参加
チームの代表者が、考え方を発表しました。
タブレットの導入で、授業が進化しています
砥部中学校内に小さな畑があり、特別支援学級の生徒たちが野菜を作っています。
今日は、赤ちゃんふれあい体験に参加されたご家族の方が、育てた野菜を買って帰ってくださいました
今日も、赤ちゃんふれあい体験で、生徒たちはとても楽しそうに赤ちゃんと触れ合っていました
本日もお忙しい中、参加していただきましてありがとうございました
赤ちゃんふれあい体験が行われました。
この事業は、赤ちゃんがかわいいと思ってもらうことはもちろん、参加したお母さんたちからの子育ての大変さを聞き、地域でサポートする大切さを感じてもらうきっかけ作りを目的として、平成27年度から行っています。
みんなで手遊びをしたあと、お互いに自己紹介をしました
おもちゃで遊んだり、わらべ歌を歌ったり、お母さんたちに質問したりして交流を楽しみました
このような中、すやすやと寝ている赤ちゃんもいます
担任の先生も妊婦体験をしていました
最後に記念撮影をして、楽しい交流も終わりました。
今日は、寒い中の開催となってしまいましたが、赤ちゃんと参加してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
不慣れな中学生に赤ちゃんと触れ合う機会を作ってくださって感謝いたします
この体験をきっかけに、家族のことを考えたり、地域とのつながりができたらいいなと思います。
11月25日木曜日、ジョブチャレンジ講演会の3回目が行われました。
今日は、 砥部町立図書館、 社会福祉法人砥部寿会、 障害者支援施設アイル、 (株)フジ・フジ砥部店、 砥部町社会福祉協議会の方にお越しいただきました。
お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。
貴重なお話を聞く機会をいただき、大変勉強になりました。
終わりの会の前に、表彰伝達が行われました
今日の表彰伝達で表彰されたのは、以下の皆さんです。
☆県新人大会 女子卓球部 9名
バドミントン部 4名
柔道部 1名
陸上競技部 2名
☆愛媛県長距離継走大会 6名
☆松山地区中学生選抜大会 男子卓球部 1名
☆明るい選挙啓発ポスターコンクール 4名
☆人権尊重の意識を高めるためのポスター 3名
☆令和4年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール 2名
☆とべ動物園動物画コンクール 2名
☆愛媛こども美術展(書写部門) 60名
☆中学生の税についての作文 2名
☆歯・口の健康に関する作品コンクール 1名
☆第79回全日本学生児童発明くふう展 2名
表彰された皆さん、おめでとうございます。
さらなる活躍を期待しています
11月24日水曜日、思春期教室に1年生が参加しました。
テーマは「生命誕生と男女交際~いのちの大切さ~」です。
愛媛県立医療技術大学と砥部町保健センターから講師の先生をお迎えして、ご指導をいただきました。
命はどこから来るのか、命の成長と誕生、赤ちゃんの成長について教えていただきました。
私たちが、何年もの年月を積み重ねて今の自分へと成長したこと、中学生はまだまだ素敵な人生の続きがあり、将来自分が新しい命を育むときのために、こころもからだも準備している大切な時だというお話がありました。
講義のあとは、赤ちゃんの人形を使って、赤ちゃんの抱っこ体験をしました
とてもリアルな人形で、生徒が緊張しながら抱っこしている姿は微笑ましい光景でした
今日は命のしくみを知り、自分のいのちや他者のいのちについてしっかりと考えることができました。
講師の先生方、今日はありがとうございました
11月20日土曜日に行われました愛媛県中学校長距離継走大会の結果をお知らせします。
女子の部(出場42チーム)
総合第5位入賞
2000m個人6位入賞
3000m個人7位入賞
男子の部(出場45チーム)
総合第11位
本日昼休みに職員室で結果報告をしました
選手は早朝練習など本当によく頑張りました。
男女とも中予地区の学校では最上位の立派な誇れる結果です。
応援ありがとうございました
11月18日木曜日、愛媛県の中学1年生と小学6年生がオンラインで、いじめについて話し合う授業が実施されました。
以下の内容について、愛媛県下の6校から発表がありました。
・いじめられている人を見つけたとき、ひとりでできること
・いじめられている人を見つけたとき、二人以上でできること
・いじめについて、大人(先生・親)にしてほしいこと
・どんな人になら、いじめを相談できる?
司会者の説明を聞いたあと、それぞれの学校で話し合って、自分たちがこれから頑張りたいことを発表しました。
砥部中生が笑顔で毎日登校できるように、学校全体で取り組んでいきます