地域巡り
2019年6月28日 10時45分6月27日木曜日、1年生が校外学習で地域巡りをしました。
歴史コース、文化コース、砥部焼コースに分かれて学習しました。
歴史コースは、赤坂泉、大森彦七伝説の魔住ヶ窪、理正院と麻生の金毘羅さん、水満田古墳公園、大森彦七供養塔、中央公民館友愛の像、陶壁画を巡りました。
文化コースは、文化会館、大宮八幡宮、坂村眞民記念館、佐川醸造、手作り醤油工場、砥部衛上断層、梅山大登窯、砥部焼伝統産業会館を巡りました。
砥部焼コースは3班に分かれ、砥部焼陶芸創作館、大南商店街のモニュメント、陶板の道、砥部焼総合公園、川富神社など、各班10か所程巡りました。
天気には恵まれなかったのですが、雨の中楽しく学習ができました。