生徒集会がありました。

2019年6月21日 13時12分

6月21日金曜日6校時に生徒集会がありました。

 

まずは人権委員会からの発表です。

砥部中人権宣言を全校生徒で復唱しました。

砥部中人権宣言5箇条を以下にご紹介します。

第1条 自分の命を大切に、毎日笑顔で健康に過ごします。

第2条 一人一人の個性を尊重し,相手を受け入れ、認め合います。

第3条 思いやりの心をもち、仲間どうし助け合います。

第4条 いじめをしない、いじめを許さない、正義を貫く学校をつくります。

第5条 社会の一員であることを自覚し、差別のない平和な町をつくります。

人権委員が見守り活動をしています。

右腕に腕章をしていますので、気軽に声をかけてください。

 

次に図書委員会の発表です。

砥部中には図書が17912冊あります。

図書室の利用の仕方をクイズ形式で紹介しました。

夏休みの課題図書の紹介がありました。

・星の旅人:伊能忠敬と伝説の怪魚 小前亮 著

・ある晴れた夏の朝 小手鞠るい 著

・サイド・トラック ダイアナ・ハーモン アシャー 著

 図書室の中心には人権コーナーが設置されています。

人権コーナーからお勧めの本の紹介がありました。

・ジュージュー よしもとばなな 著

・ワンダー君は太陽 R.Jパラシオ 著

・ダイヤモンドより平和が欲しい 遠藤健仁 著

・14歳の君へ 池田晶子 著

・きみの友達 重松清 著

 

最後に生徒による感想の発表がありました。

 

 砥部中の生徒が一丸となって人権問題に取り組んでいます。