健康診断①、技術科の栽培、ボランティア
2025年5月8日 09時54分昨日は1,3年生の聴力検査がありました。廊下に並んで静かに待ち、真剣に検査を受けていました。今後も健康診断がありますので、自分の体の状態を知るためにも、受診しましょう。
2年生の技術科では枝豆の栽培を始めました。休み時間には丁寧に水やりをしています。うまく育つといいですね。放課後は「つどいの広場ぽっかぽか」のイベント準備で10名の生徒がボランティアに励みました。10日、11日もボランティアで活動します。
砥部町立砥部中学校の公式ホームページへようこそ!
校 訓「和 錬」
MAIL tobj-ad@esnet.ed.jp
本サイト内の画像、テキスト等のすべての著作権は砥部中学校に帰属します。
ページ内の著作物の複製、無断転載を禁じます。
下記バナーをクリックするとご利用いただけます。
給食献立表はこちら
昨日は1,3年生の聴力検査がありました。廊下に並んで静かに待ち、真剣に検査を受けていました。今後も健康診断がありますので、自分の体の状態を知るためにも、受診しましょう。
2年生の技術科では枝豆の栽培を始めました。休み時間には丁寧に水やりをしています。うまく育つといいですね。放課後は「つどいの広場ぽっかぽか」のイベント準備で10名の生徒がボランティアに励みました。10日、11日もボランティアで活動します。