租税教室がありました。

2019年11月22日 14時28分

11月22日金曜日、租税教室があり2年生が参加しました。

税務署から講師の先生が来て、税金の意義や役割について説明がありました。

税金はどこに使われるのか、税金の使われ方について話がありました。

税金で負担した愛媛県の中学生一人あたりの一か月の教育費についてクイズがありました。

2番だと思った生徒がほとんどだったのですが、

正解は3番でした!

税金で負担している教育費の多さに驚いていました。

納税の義務や意義について動画も交えてお話があり、とても勉強になりました。