今日の学校風景
2023年5月29日 10時08分技術室に置かれている小さな芽に、目がとまりました。
2年生が技術・家庭科の「生物育成」の授業で植えた はつか大根です。
先週から種をまき始めましたが、かわいらしい芽が次々と出てきています。
←先週金曜日の朝
土、日の間にこんなにも伸びました!
←今日の朝
朝一番に水やりをし、大切に育てている様子がうかがえます。
そして、明日から地区総体ですが、生徒たちは授業も頑張っています!
【3年生 社会科の授業風景】
歴史に関する問題をペアで出題しあい、授業で習った内容の再確認をしています。
【3年生 理科の授業風景】
化学の授業で、電池がどのような仕組みになっているのかをグループごとに実験しています。
【2年生 美術科の授業風景】
自分の写真の上にトレーシングペーパーを乗せ、鉛筆で丁寧に線を描き、敷き写しをしています。
みんなとても集中しています。
【1年生 理科の授業風景】
1年生の理科の授業では、「身近な動物のからだのつくりを観察しよう」といった内容で、
煮干し(カタクチイワシ)の解剖を行いました。
エラやひれの付き方などの外観の観察から始まり、頭部や腹部を開いて脳・内臓・背骨・筋肉などをひとつずつ
丁寧に取り出して、体の構造を確認していました。
普段はあまり気にしていない煮干しですが、実際に頭を割ったり、胴体を開いたりし、みんな興味津々に観察していました。