砥部町立砥部中学校の公式ホームページへようこそ!

  校 訓「和 錬」

 

 

  

 

 

 

 

砥部中キャラクター「うめとべ丸 
〒791-2122
愛媛県伊予郡砥部町千足68番地
TEL(089)962-2008 
FAX(089)962-2705

MAIL tobj-ad@esnet.ed.jp 

本サイト内の画像、テキスト等のすべての著作権は砥部中学校に帰属します。

ページ内の著作物の複製、無断転載を禁じます。

愛媛スクールネット サイトポリシー

 

~家庭学習に学習支援ソフトを活用ください!!~

下記バナーをクリックするとご利用いただけます。


          

新着

お知らせ

 給食献立表はこちら

砥部町給食センター(献立表)

避難訓練(不審者対応)

2025年11月19日 16時10分

 本日6時間目に不審者に対応する避難訓練を行いました。生徒玄関から刃物を持った不審者が入ってきたという想定で、教室ではバリケードを作って不審者の侵入を防ぎ自分たちの身を守る行動ができていました。教職員はさすまたを持って不審者が教室へ向かうのを防ぎました。その後、体育館へ避難してスクールガードリーダーから不審者への対処法などのお話をしていただきました。ないことが一番ですが、万が一の時には、自分の命を守るため、今日の訓練を生かしてほしいと思います。

DSC05635DSC05637DSC05652

2学期末テスト

2025年11月17日 09時49分

今日から3日間にわたって、2学期末テストが行われています。今日の1時間目は全学年タブレットを使ったテストでした。時代の流れを感じますが、美術の実技テストで色鉛筆を使っているのを見てほっとしました。

1234

「町探検」

2025年11月14日 11時25分

宮内小学校の2年生の生徒が、総合的な学習の時間に砥部中学校に探検に来ました。教頭先生の説明を聞いた後、授業の様子を見学しました。中学生が楽しそうに授業をしている様子を興味津々で覗き込んでいました。学習に役立ててくれるとうれしいです。

1234

「税についての作文」表彰式

2025年11月12日 09時36分

「税についての作文」事業は、将来を担う中学生が、作文を書くことを通じて税について考え、正しい理解をしていくことを目的としています。11日の放課後、校長室で表彰式が行われました。砥部町長様が来校され、3年男子生徒に「砥部町長賞」が授与されました。

12

寒さに負けず

2025年11月11日 10時01分

今朝はいちだんと冷え込みましたが、そんな中、保健体育の授業で生徒たちが元気に活動をしていました。1年生は柔道着に着替え、裸足で柔道をしていました。また、持久走の授業も始まり、運動場を走っている姿がみられました。寒さとインフルエンザに負けず頑張ってほしいです。

1234